ブレインフードとは

「魚を食べると頭がよくなる」と聞いたことはありませんか? これはさんまなどの魚に、DHAが多く含まれているからです。
DHAはオメガ3系脂肪酸のことで、脳を活性化し集中力や記憶力を高める働きがあります。
このように​脳の働きを向上させる食べ物をブレインフードと呼びます。

ブレインフードの種類

ブレインフードは効能の違いで主に5種類に分けられます。

  • 1. 血流改善
  • 2. 抗酸化
  • 3. 神経伝達物質
  • 4. 脳機能改善
  • 5. 抗炎症

1. 血流改善

イチョウ葉エキス
血管を拡張して血流を改善し、酸素や栄養素を脳にスムーズに供給する働きがあり、ヨーロッパでは痴呆症の改善薬としても利用されています。ドイツの Commission E(薬用植物の評価委員会)は、記憶障害、耳鳴り、めまいの改善に対するイチョウ葉抽出物の使用を承認しています。

ビンカマイナー(ヒメツルニチニチソウ)
赤血球を柔らかくする効果が知られており、赤血球が脳内の細い血管も通過できるようになることで、スムーズな酸素供給の役に立ちます。

EPA
赤血球を柔らかくする効果が知られており、赤血球が脳内の細い血管も通過できるようになることで、スムーズな酸素供給の役に立ちます。

ホスファチジルセリン
大豆由来のリン脂質で、脳の細胞膜の柔軟性を高め、血流を良くする働きがあり、 アルツハイマー病の症状改善が確認されています。

2. 抗酸化

アスタキサンチン
天然色素の一種で、強力な抗酸化物質です。また血液脳関門を通過することができる数少ない抗酸化物質であり、脳内で活性酸素を抑えることで、脳細胞へのダメー ジを防ぐことが期待できます。

3. 神経伝達物質

チロシン / GABA
神経伝達物質「ドーパミン」の前駆体となる【チロシン】や、同じく神経伝達物質 である【GABA】(γ-アミノ酪酸)などは、脳内に神経伝達物質を増やす手助けに なります。※GABA自体は、脳血液関門を通過できませんが、グルタミン酸に変換され、脳内で再度GABAになると言われています。

4. 脳機能改善

DHA
記憶・学習機能の向上、認知症改善効果が知られており、マウスの実験では、DHAの摂取量により老人斑面積が減少したという報告があります。

5. 抗炎症

アスタキサンチン / レスベラトロール / カプサイシン
アルツハイマー病患者の脳には慢性の炎症病変が生じていることから、【アスタキサンチン】、【レスベラトロール】、【カプサイシン】など抗炎症効果のある栄養 素にも治療・予防効果が期待されています。

brain kitchenではインスタグラムやブログで、上記の効能が含まれる食品についてご紹介しています。
是非ご覧ください。
インスタグラムブログ

参考 機能性食品ガイド:講談社情報提供元:株式会社ヘルシーパス

ページ上部へ戻る